昨日に引き続き、ドンキグランドオープン攻略後半です。
では、早速どうぞ↓↓
グランドオープンセールで利益を大幅に上乗せする方法は簡単です。
補充を待つだけです^^
これはドンキ以外のディスカウントショップの全般で効果的です。
※家電量販店(K'sやヤマダなど)では目玉商品がすぐなくなり、補充がない為あまりつかえません。
開店から2時間もたてば、朝一番からいたせどらーも帰っていきます。
ここからチャンスです!
午後からは補充のみを狙っていきます。
ドンキグランドオープンでは1日中、商品補充されている状況です。
一般のお客さんも多く爆買いしているので当然ですね。
補充狙いのポイントは二つですだけです。
・商品数の少ない棚を把握しておく
・利益の取れる商品があった棚を覚えておく
補充で陳列される商品が変わっても、利益のある商品がかなりあります。
もちろん、1日中せどらーが入れ替わりでくるのでライバルは多くいます。
補充するであろう棚がわかっていれば、怖くありません。
棚の状況把握ができれば、基本的に車待機です。
1時間~2時間の間隔で、補充チェックを10分ほどすれば終わりです。
その間、後からきたせどらーは隅々まで携帯片手に片っ端から検索してますが、補充チェックだけで終わられると勝ち目はありません。
僕はこの方法で、午後から20万円以上の見込利益を積むことができました。
朝の争奪戦が終わった午後からは、店内検索がすぐ終わるのでものすごくラクになりますね。
ドンキでは店舗によって大量買いをしにくい店舗(お1人様1個商品ばかり)もありますので、お店のルールに従っていきましょう。
グランドオープンでは閉店セールと違い、1日中補充され続けます。
朝一で満足して帰るせどらーがほとんどなので、そこがチャンスになってくるんですね。
ドンキに限らず、グランドオープンセールではどこでも同じ状況です。
もし近くでアツいセールがあれば、補充を狙って粘ってみるといいですよ~♪
PS. 2015年9月11日(金)「ドン・キホーテ新宿明治通り店」オープンです。
近くの方はぜひ^^
オープン情報はドンキホームページのお知らせに載っておりますので、たま~にチェックするといいですよ^^