こんにちは、ハルです^^
今回は売上を改善して行く為に知っておくべき公式をお伝えします。
自身のビジネスレポートと照らし合わせて、改善点を見つけてみてくださいね^^
では、どうぞ↓↓
集客(セッション)×購入率(セッション率)×単価=売上
これが売上の構成要素です。
この3点の掛け算で、今の売上が決まっております。
例題を使って解説していきますね。
計算はこのようにやっていきます。
例① 集客2000人×購買率0.5%×顧客単価2000円=売上20000円
例題①を参考に、購買率を改善して0.5%→1%にしたらどうなるでしょうか?
例② 集客2000人×購買率1%×顧客単価2000円=売上40000円
売上が倍になります。
例題①を参考に、顧客単価を¥4000円に改善した場合も同じ結果です↓
例③ 集客2000人×購買率0.5%×顧客単価4000円=売上40000円
例題①を参考に購買率1%で単価¥4000になるとこうなります。
例題④ 集客2000人×購買率1%×顧客単価¥4000=売上¥80000
このように、集客・購買率・顧客単価の掛け算で売上が成り立っている事が分かります。
amazonのビジネスレポートでは、この3点すべてを売上トラフィックから確認できます。
ここから自分の改善点を見つけだして、対策を考える必要がある訳ですね^^
それぞれ構成要素に以下のような改善案が考えられます。
集客を上げる
・商品販売数を増やす
・ランキングのいい商品を仕入れる
・スポンサープロダクトの活用
・販売価格を下げる
セッション率を上げる
・ショッピングカートを取る
・販売価格を適性にする(高すぎる料金設定にしない)
・商品説明文の改善
・FBAを利用する
単価を上げる
※取り扱いジャンルによって異なるので詳細を省きます
仕入単価の高い商品を取り扱う事だけが売上を上げる方法ではありません。集客を増やすだけでも売上を2倍する可能です。
僕は顧客単価を気にせずに、集客とセッション率を上げる事で売り上げを伸ばしております。販売数勝負ですね^^
このように、現在の経営状況を数字で見て、改善点を見つけること事が大切です。売上を上げる為に、何となくで値下げすることはやってはいけません。
経営状況を数字で掴む事ができれば、”今”仕入すべき商品がわかってくるのではないでしょうか。
ぜひチェックしてみてくださいね~^^